日曜は美嶋屋にてレガシーの大会に出てました。

とりあえずデッキは以下。

PWL『Battery』
Main
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
1《叫び大口/Shriekmaw》

2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
3《壌土からの生命/Life from the Loam》
2《壊滅的な夢/Devastating Dreams》
2《森の知恵/Sylvan Library》

1《森/Forest》
2《Taiga》
2《Plateau》
1《Savannah》
1《Bayou》
2《乾燥台地/Arid Mesa》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
3《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits》
1《Maze of Ith》

Sideboard
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
1《壊滅的な夢/Devastating Dreams》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《炎渦竜巻/Firespout》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1《外殻貫通/Hull Breach》
1《蟲の収穫/Worm Harvest》
1《非業の死/Perish》
1《消耗の儀式/Rite of Consumption》
1《恭しき沈黙/Reverent Silence》
1《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
1《Zuran Orb》


ガラクさんはベンチ外ですwww
あと、いつも山かkarakasにしている土地のフリースペースに、今回はスカルグを採用。

もちろん日曜の試合のことなんて覚えてないので、結果だけ書くと、

R1 MysticBant ○○
R2 マーフォーク ××
R3 マーフォーク ○×○
R4 Zoo ○×○

の3-1で4位でした。


いか雑感

・《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits》について。
聖遺の騎士にトランプルがつくのは偉大である。確かに無色マナしかでないけど、序盤に引かなければ強いと思うよ。

・《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》さん不採用。
普通に考えたら、ペス増量でいいんじゃね?ってことに。まぁペスなんて1枚しか持ってないがw

・マーフォークきつくないか?
きついね。前々から思っていたが、これはどうにかしないといけないらしい。
具体案
1、メインに独房監禁採用案
いわゆるCAL型に近づける。ただし、サイクリングランドとロームがないと維持できないから、掘れなかったら死ぬ。青足して、直観orジェイスにすればワンチャン。青不採用でも、未知な領域を2枚ほど入れてみる?
問題点は森の知恵がごみになること。

2、サイドに疫病
今度試してから具体的に書いてみる。

3、サイドに《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1番安定な気がする。これも次試す。

4、サイドに《紅蓮地獄/Pyroclasm》2枚
炎渦削って2枚にすると、サイドから1枚Inした状態で2戦目ができる。あれ?やっぱこっちのほうが安定なのかな?


と、こんな感じです。

とりあえず22日にCBLがあるんで、そのときまで改良できればいいかな。

ちなみについに夏休みが始まったんで、水金日は美嶋に行けると思います。
できれば、マーフォーク使いの方は練習させてください。

ついでに、CTGの上手いプレイヤーとも練習したいです。
ということで、バスケ部は帰ってこればいいと思うよwww

コメント

nophoto
バスケ部はもうお亡くなりになられました さ
2010年8月11日7:40

いや俺の形じゃ参考にならんだろww

ずん@GIN
2010年8月16日5:21

ガラクさん涙目ww

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索